Sakae Takanokura

Home
Oil Paintings
Photography
Photolitho
Profile
Blog
Atelier


梯子の上の世界


広がる風景の色彩が緑から黄色、赤と変化していく頃。
フィレンツェの旧市街には、長い長い梯子たちがやって来ます。

いよいよクリスマス・イルミネーションの季節です。

石畳で包まれた道という道の上に、長いケーブルを渡し、
ひとつひとつ設置して行くその飾りたち。
それは日本ではほとんど見られないような、シンプルな色&形の豆電球。
赤、青、緑に黄色と、様々な色のイルミネーションはほとんどなく、
白や柔らかなアイボリーで輝くちいさな電球たちは、
ひとたび灯がともると、まるで星屑を散りばめたように頭上を飾り、風に踊ります。

それは20年以上も前のこと。
初めてイタリアで迎えたクリスマス・シーズンは、私にとって本当に驚きの連続でした。
この国の人々は、お腹の底から響くような大声で話し、歌い、そして笑いながら、
子供のような不器用な手つきで、かなりの時間を費やしながら、クリスマス飾りを取り付けて行くのです。
そんな彼らの姿を、あちらこちらで目にしながら、
梯子から足を踏み外したりしないか、電球の塊がガッシャーンと落下してきたりしないか、
路上を歩く度に、いつでもハラハラさせられたものでした。
でもその反面、心は高い高い梯子の上の世界へ。
あの不安定な梯子を登りきった空からの景色は、一体どんな色をしているのだろうと、
ちょっぴりドキドキしながら、想像に胸を躍らせたものでした。

そして大騒ぎしながらやっと完成するデコレーションの数々。
その輝きは、予想をはるかに上回る、夢のような景色でした。

そう、この国の人々は、物を美しく見せる技術を自然と身につけています。
こんなに簡単に、こんなに適当に取り付けられているのにこの美しさ!
長い歴史を物語るフィレンツェの街並の魅力を、最大限に引き出す魔法。それが彼らの力なのです。

今年もあと30日。
日々透明度を増して行く空気の中を歩きながら、長い1年が終わろうとしています。
皆様、今年も本当に有り難うございました。
もうすぐやって来る2017年が、皆様にとって笑顔に包まれた一年でありますように。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
賑やかな魔法の国より、心からの感謝を込めて...。

2016年12月1日
高野倉さかえ

◀️前のエッセイへ︎︎
次のエッセイへ︎▶️️
エッセイの目次へ
(文章の転載はご遠慮ください)


Sakae Takanokura Official Web Site | Email: atelier@takanokura.com | ©2008-2022 by Sakae Takanokura. All rights reserved.